シニアOKの求人が嬉しい

末娘が県外の大学に進学し家を出ると、夫が帰宅するまでの一人きりの時間がしだいに長く感じられるようになりました。そんな時に久しぶりに再会した友人に教えてもらったのが、訪問介護の仕事でした。
友人は、都合の良い時間を選んで、マイペースに仕事をしているらしく、「人の役に立てるし、久しぶりに自分で働いて収入を得られるのが楽しい」と話してくれました。
仕事の内容は、介護を必要とする利用者さんの家に行き、食事やお風呂、排泄などのお手伝いをしたり、掃除や洗濯、買い物や食事の用意などのお手伝いをしたりするということでした。
福祉の仕事が初めてでも、訪問介護の仕事は主婦に向いていると思うし、都合に合わせて少しの時間から始められると聞き、私は自分にも出来るかもしれない、やってみたいと思い始めました。
私でも雇ってもらえるかしらと友人に聞いてみると、まだ募集をしているし、年齢もシニアOKだから心配ないとのことです。アラフィフだし、この年で働こうと思っても、雇ってくれるところもないだろうと諦め気分だった私にとって、その言葉はとても嬉しいものでした。
その後、すぐにパートの求人に応募して働き始め、今では毎日楽しくお仕事をしています。利用者さんと一緒に買い物に行ったり、病院までお連れしたり、時には色々なお話をしたり、毎日があっという間です。迷っている方も、まずは短時間から始めてみると良いと思います。大変なこともありますが、今では介護の仕事は私の生きがいの一つです。